子育ての苦悩!なかなか寝ない子の寝かしつけでイライラ!解消法ある?

育児中のお母さんの多くは寝かしつけで悩んでいることが多いですよね!

イライラして怒鳴ってしまって自己嫌悪…

ということもままあるでしょう。



なかなか寝ない子を寝かしつけるのにコツなどあるんでしょうか?

また、お母さんのイライラも解消しないとどんどん溜まる一方です!

そんな時の解消法もお伝えしようと思います!

なかなか寝ない子を寝かしつけるコツは?

1日の終わりは子供がスヤスヤ眠ったのを確認してから。

1日仕事の子育ても、夜子供が寝静まってやっとママのひとり時間!

が、うちの子はなかなか寝ない!

昼間にたくさん外遊びさせてるのになかなか寝てくれない!

子育ての悩みの中でもこんな声をよく聞きます。

もちろん個人差はありますが、子ども一人ひとりの睡眠のリズムや、

1日のスケジュールをママが上手く調整、コントロールしてあげる事が

この寝かしつけの成功のカギです。

昔、自分が修学旅行で初めて友達数人と同じ部屋で夜眠った時、

楽しくてなかなか寝付けず話が膨らみ見回りの先生に叱られた、

なんて事がありました。

テンションが上がって眠気が全然やって来ない!

明日は何しよう⁉︎

なんて、ドキドキした思い出があります。

実は、子供の寝かしつけのコツがこの経験から得た方法があります。

なかなか寝ない我が子は、まさにこの修学旅行の夜 状態!

テンションが上がってアドレナリン全開でなかなか寝なかったのです。

私がいつもやっているのが、寝るムードを作ることです。

ドキドキの修学旅行もいつのまにか寝ていませんでしたか?

話に花を咲かせていたけれど、だんだんと口数が減り1人眠り、2人眠り、

いつのまにか自分もスヤスヤして朝を迎えていた。

なんて経験ありませんか??

子供を寝かしつけるときにも、この寝るムードを作ってあげましょう。

寝室に入る時にはもう電気は消しておく。

テレビや音がなるものは一切排除する。

携帯を見たりは言語道断!

ママがこの雰囲気の中で寝たふりをするのも効果てきめんです。

絵本の読み聞かせする時も電気は全灯しないなどなど。

子ども自身にも寝るムードを理解させることも成功のカギです。


寝かしつけのイライラの解消法は?

1日の終わり、子供が眠った後には録画しておいたドラマを見よう!

やり残した家事を済ましてしまおう!ゆっくりお風呂に入ろう!

ママの自由時間がこの子どもが寝静まった後。なのに、なかなか子供が寝ない。

この後ああしたいのに!

これしようと思ってるのに!

早く寝て欲しい。

イライライライラ、、、

なんてことありませんか?

1日仕事の終わりももうすぐのタイミングで予定外に

寝ない事態が起きるとついイラついてしまいます。

もちろん、こちらの苛立ちを察知してなのか、子どもも余計に寝ない!

つい声を荒げてしまって、子どもも大泣き、まさに負のループ、、、

そんな時のイライラ解消法が、シンプルにママも目を瞑って

大きくまずは深呼吸。

まだまだ小さな我が子。

全く眠らない子なんて、そもそも居ないですからね。

大丈夫です、ゆっくり大きく深呼吸して寝かしつけを出来るのも今だけ。

我が子もいつか自立します。

二十数年の中のほんの1、2年しか背中をトントンして絵本を読んで

今日こんなことあったね?

なんて些細な話をしながら眠ることなんて我が子のこの先の長い人生で

ほんのいっときの時間です。

さぁ、ゆっくり大きく深呼吸して下さい。

そう考えるとイライラも落ち着いてきませんか?

まとめ

1日の締めのお仕事とも言える寝かしつけ。

成功の秘訣は眠るムードを作ってあげること。

なかなか難しい話ですが、1日の子供のスケジュールを

組んであげることも大事です。

眠るムードを作るために◯時までには寝室に入ろう!

そのためにお風呂は◯時、ご飯は、、、などなど。

1日の始まりにスケジュールを決めて行動するのもいいかもしれません。

もちろん、計画通りにいかないこともあるかもしれませんが、

上手くいった日は小さな達成感でママも自信のひとつになるのではないでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です