1歳の子育てに疲れた!しんどい!と感じるのは母親失格?

こんにちは!

あるいは、ようやく寝かしつけた夜中に読んでいらっしゃるでしょうか。

こんばんは、毎日、お疲れ様です。

子どもの笑顔はとても可愛くて、寝顔はとても健やかで、愛おしいですよね。



でも、日中イタズラばかりされてしまうと、気持ちに余裕がなくなって

イライラしたり、しんどくなってしまったりすることも多いと思います。

私も、毎日とても辛い・・・と感じていたことがあります。

今日は、そんな日々の中で

「自分は母親失格なんじゃないか、育児に向いていないんじゃないか」

とお悩みの方に、少しでも心が軽くなってもらえればと思い、

自分なりに感じたことなどをまとめてみました。

想像以上に大変?1歳の子育てに疲れた時にできること

朝は7時過ぎにニコニコ起きて、朝ご飯の準備をして、一緒にいただきます。

30分くらいで食べ終わったらそのまま片付けして、少し休み。

天気がいいから、一緒に公園に手をつないでお出かけ。

一通り遊んだら手をつないでおうちに帰って、

一緒におにぎりやサンドウィッチをいただきます。

午後はのんびり、一緒に3時間お昼寝。

起きたら本を読んだり手遊び歌で一緒に遊んだりして、

夕方には夕飯の準備。

夫が帰宅したら3人でいただきます。

夫にお風呂に入れてもらっている間に、自分は洗い物。

お風呂から出てきたら、ミルクをあげて寝かしつけ、

おやすみなさい。

これ、私がかつて想像していた子どもとの生活です(笑)

皆さんならもう、こんな生活あり得ない!ムリムリ!

とお分かりになりますよね。

私も、この理想と現実のギャップを埋めるのに、かなり苦労しました。

まず、子どものタイムスケジュールって、

親が想定しているものと全然違うのですよね。

朝4時に起きて、遊んでよー!!と泣かれたり上に載られて暴れたり。

朝ご飯の準備も、昼も夜も、おとなしく待ってくれるわけはないので

足元にまとわりつかれてギャン泣きの中で慌てて用意して。

公園に行くのも、ちゃんと手をつないでくれない。

危ないから行き帰りはベビーカーで、と思っても、

少し歩けるようになるとベビーカー拒否。

ご飯だって、気に入らなければぶぶぶ~っと吐き出すから、

子どもも床も壁も汚れる。

寝かしつけは四苦八苦。

現実は想定の100万倍大変で、しんどい。

結果、家の中はいつもグチャグチャ、自分はいつもイライラ。

なんでやねん!!!と思うくらい、

うまくいかないことがたくさんありますよね。

自分の予定通り、思う通りに事を運べないからこそ、

イライラしてしまうのだと思います。

だから、イライラを沈めてリフレッシュするためには、

どこかで「自分の思う通りにできる時間」を作る必要があります。

美容院やネイルサロンに行ったり、のんびりとカフェで読書をしたり、

映画を見に行ったり、一人別室でゲームをしたり、習い事をしたり、

夫に子どもを連れだしてもらっている間にお菓子を作ったり、

静かな環境で思いっきり寝たり。

とにかく、自分のしたいことをしたいようにできる時間を作ること。

そして、それを楽しめる心のゆとりをもてるよう、休息をとること。

家族や自治体など、あらゆる手段を利用して、

「自分も、母親なだけでなく自分という一人の人間だ」

ということを実感することができる環境を作ってみてはいかがでしょうか。


1歳の子育てがしんどいと感じるのは母親失格?

きっとこの記事に検索でたどり着いた方は、毎日がしんどくて、

でもしんどいと思ってしまう自分は母親失格なのかもしれない・・・

と悩んでいるのだと思います。

でも、毎日必死に子どもを育てているあなたが、母親失格な訳はないですよ!

暴力やネグレクトなどの虐待は決して許されませんが、

イライラして強い口調で怒ってしまうことは誰にでもあると思います。

親が子に思うことの根幹は、

「元気に、大きく育ってほしい」

だと思います。

一生懸命、栄養バランスを考えて作ったご飯をブーされたり、

お椀ごとポイされたりしたら、そりゃあイライラします!

また、自分の時間を持ちたいと思うことも、全く悪いことなんかじゃありません。

先ほども書いたように、思い通りにいかない日々だからこそ、

自分の思い通りに行く時間を少しずつでも持てるように、周囲の環境を整えてみてくださいね。

魔の2歳児という言葉があるほどイヤイヤ期がひどいと噂の2歳育児。

上手に乗り越えるには?

2歳のイヤイヤ期が他の子よりひどい!原因は育て方?

まとめ

いかがでしたか?

少しでも、気持ちが軽くなっていれば幸いです。

気を張り詰めっぱなしの日常でも、うまく気分転換して、

イライラを軽減できますように!

のんびり、マイペースに、ほどほどに頑張りましょうね!

最後までお読みいただきありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です