生クリームが泡立たない時に復活させるには?固まらない原因と対処法は?

生クリームを作ろうと思っていたけど、なんでか泡立たない!

そんな経験はありませんか?

使いたいのに!と困ってしまいますよね。



生クリームはなぜ固まらないことがあるのでしょうか?

その原因と対処法を探ってみます。

また、泡立たなかった生クリームが復活することがあるのかどうか

という点も併せて見ていきましょう!

生クリームが泡立たない時の復活方法は?

せっかく使おうと思って泡立てていた生クリーム。

一向に泡立つ兆しがないと焦ってきますよね。

泡立たないときの復活方法はあるのでしょうか?

実はとても簡単な復活方法があるのです。

それは氷水でボウルごと冷やしながらもう一度ホイップする!というもの。

簡単ですね。

生クリームは温まるとダレてきてしまいます。

泡立っているものも溶けてしまうんですね。

ということで協力に冷やしながらやると復活しやすくなります☆

固まらない原因と対処法は?

生クリームがなかなか固まらない!というときの原因はいったい何なのでしょうか?

これにはいくつかの原因が考えられると言います。

①植物性の生クリームだった

②冷えていなかった

③砂糖を入れなかった

などです。

このどれか一つでも当てはまると格段に泡立たなくなってしまうのです。

ではその対処法は何かないのでしょうか?

これについてはイイ方法がありました!

まず、泡立たないな…と思ったらもう一度冷やします。

クールダウンですね。

そしてレモン汁を少し入れてみます。

レモン汁と乳成分を反応させて固まらせようという魂胆です。

レモン汁は最大でも小さじ1杯は行かないようにしましょうね!


生クリームの泡立ての固さの目安は?

生クリームってどのくらい泡立てますか?

○分立て!とか言いますが、正直わかりにくいですよね!

ということで、ここで生クリームの泡立ての固さの目安についても知っておきましょう。

【6分立て】

トロトロの状態です。

泡だて器を持ちあげると、トローっと垂れます。

落ちたクリームは平らになってしまいます。

【7分立て】

泡だて器でかろうじて掬うことが出来るけど、落ちちゃうという感じです。

【8分立て】

泡だて器で掬えます。

先端がへろっと倒れてしまうくらいの固さです。

【9分立て】

デコレーションケーキのようにクリームの先端がピン!とします・

という感じです。

イメージがつかめたでしょうか?

絞り袋がない時の代用はビニール袋でOK?

生クリームがうまく泡立てられたら次に必要なのが絞り袋ですね!

正直、生クリームなどホイップになって売られているものをすぐに手にとってしまえば

泡だてに失敗することもなく面倒な手間が省けるので便利なんですが、

やはり家計のことを考えると、紙パックで売られている液状のものを買った方が安くつきますよね。

そんな時、ホイップにした際に、必要となってくるのが絞り袋ですが、

いざホイップを使おうという時になって絞り袋がない!なんて困ってしまいますね。

何か代用できるものはないか我が家の台所に適するものを探してみると、

すぐに目につくものは縦30cm、横20cmのビニール袋。

しかし少し素材が、ホイップの弾力に耐え切れるか少し不安なところもあります。

スーパーの少し小さめのビニール袋は代用にどうでしょう。

生クリームホイップを入れて、ホイップが出てくる先の小さく切り、

袋の上の方をテープでとめて試してみると、意外ときれいに出てきました。

少しビニールの素材が分厚いものであったら代用に適しているようです。

生クリームの絞り袋がないときに代用になるものは?

どの家庭にもあって万能なジップロック。

私は野菜や肉以外でも、なんでも詰め込んでしまうのですが、

こちらは絞り袋としてどうでしょう。

袋の素材としてもOK!ただサイズが大きめではないと少し使いづらさも感じました。

他の代用としては、以前テレビでみたことがあるファイルケース。

本来の用途として使ったものは衛生上やめておきたいですが、

未使用のものでしたら素材の硬さも良いですし破れる心配もありませんでした。

生地などクリームより硬いものを絞る際はこちらの方が良いかもしれません。

絞り袋は100均に売っている?

スーパーの台所用品ではあまり目にしないのですがが、某大手100円ショップでは

調理器具など珍列しているところで目にしたことがあります。

枚数は数枚程度のものから、1回分使用の大きいものなど種類もありました。

また、絞り口につけるキャップも付属で付いているものもあるのでそちらもある方を購入されると良いですよ!

生クリームの泡立てを失敗した時の使い道はある?

もう駄目だ!全然泡立たない!と思っても大丈夫!

他のことに使いましょう。

もったりとしている状態ならアイスクリームやパンナコッタ、プリンに流用できます。

コーヒーゼリーにかけてもいいですね。

何かに流用するのも面倒くさい!

という場合はコーヒーに入れると一気にカフェっぽくなりますよ!

まとめ

いかがでしたか?

生クリームは泡立てる時の冷やしや砂糖の入れ方にもポイントがあります。

自己流で泡立てるのではなく、きほんをしっかり守るのが大事ですね。

でも、あまり不安にならないでくださいね。

失敗した場合もリカバリはききますし、ほかに流用もできます。

さらに頑張って泡立てた生クリームをデコレーションする時に

絞り袋がない場合に代用できるものは?

ちょうどお菓子作りなど興味を持ち始める年齢の子供がいる私にとって、

子供の手に合った生クリームホイップの絞り袋を探すと、

台所にあるものでも代用できることを発見しました!

ネット販売でもいろいろな種類の絞り袋も販売されていたりします。

ただ、経費削減したい場合、自宅にあるものでなるべく作っていきたいですよね。

どんな調理に使うかにもよりますが、色々と試してみるのも一つの楽しみでもあります。

みなさんもぜひぜひ試してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です